最終課題「コメット」完成!
通信講座、最後のネックレスが完成しました。
ネックレス部分は、ヘリンボーンステッチです。
最初の編み始めが、思いのほか綺麗に編めなくて
何度もやり直しをしました。
最後の課題だけあって、一番てこずりました
ペンダントトップは、竹ビーズをラダーステッチで編み
飾り付けにフリンジをあしらっています。
全てシルバーで、丸小・デリカ・ドロップ・竹ビーズと
形の違うビーズを使用しています。
同じ色を使用しても、ビーズの形が異なると
それぞれの特徴がでていい感じに仕上がっていると
思います。
この後は何を作っていこうか模索中ですが、
講座で学んだことをいかして
オリジナルの作品をUPしていければなぁと思っています。
ご期待くださいませ・・・・


- [2007/03/17 03:14]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ラベンダーロンデルペンダント完成
課題作品、ようやく完成しました。
順調にいけば一昨日完成予定だったのですが、
ネックレス部分が9割ほど出来上がっていたところ
間違いを発見
昨日の朝、一気にほどいて一気に仕上げました
ペンダント部分は取り外し可能になっています。
スワロがキラキラして綺麗なので
ネックレスだけでもステキです!
いよいよ次は、課題作品最後になりました。
ヘリンボーンステッチのネックレスです。
お楽しみに・・・


- [2007/02/26 16:47]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Beads BooK
先日、ビーズの洋書を購入しました。
当然全て英語なので、細かいところまでの理解は無理
編み方は、図で表記されているので何となくは
わかるのですが、どうしても詳しく理解したいのがあって、
「Beading WITH CABOCHONS」のカボションを使用しての
編み方です。
時間はかかりますが、翻訳機能を使いながら、
単語を調べながら解読中です。
(もっと英語を真剣に勉強しておくんだったと
今更ながら後悔)
まだ、課題作品の製作途中なので
これが終了したら、作っていこうかと思っています。
ビーズが大好きになって、かなりはまってしまい
ビーズへの探究心はやみません。
洋書や海外ビーズのHPを見ていると
日本のビーズ作品とはかなり違いがあるのがわかります。
色の組み合わせや使用するパーツなどなど・・・
デザインに対しての感覚、感性の違いなのでしょうかね。
非常に勉強になる作品が多いですね。
(もちろん日本でもすばらしいのはたくさんあります)
できる事なら海外へ行って、ビーズの勉強したいくらいです。
(ちょっとだけ本気で考えたりして・・)
余談ですが、タイ語で書かれたビーズの本もあって、
これは図がかなり大きく、
丁寧に細かく作り方の解説がさせていて、
タイ語がわからなくても充分作品が作れそうでしたよ。


- [2007/02/25 11:41]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
次の課題作品は・・・
ラベンダーロンデルペンダントが
次の課題作品です。
ネッティング、スパイラルロープチェーン、
スクエアステッチの練習です。
画像ではあまりヒカリ具合がうまくだせなかったのですが、
実物は、スワロのライトアメジストがすごく綺麗なのです。
今、スパイラルの途中ですが
けっこう面倒です。(私にとっては)
250近くスパイラルを編まなくてはなりません。
家事の合間に、時間を見つけては
少しずつ編んでいます(^^;)
性格的には一気に仕上げたいところですが、
なかなかそうもいかず。。
「もっともっとビーズの時間がほしいなぁ・・・」
と思う今日この頃。
途中経過・・・・


- [2007/02/21 18:20]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
チェコ二連ネックレス
以前のチェコパールの二連ネックレスと
同様に作りました。
母のお友達の分なのですが、
チェコパールの在庫がなかったので
ファイヤーポリッシュで作ってみました。
パールよりもおとなしい感じですが、
光りのあたる具合によっては綺麗にみえます。
次のレッスンの材料が届くまで
他にも何か作ってみようと思っています。


- [2007/02/04 22:50]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
リング完成
今日は、昨日のブレスレットと
お揃いのフリンジリングが完成しました。
クリムト風ネックレス、フリンジブレスレット、リングと
3作品できましたが、リングが苦手なようでした。
ペヨーテステッチの最初と最後を
編み合わせるのですが、かなり苦戦しました。
編みなれたら簡単になるものでしょうか?
ネックレスよりも小さいし、
私にとっては、編みづらい作品です。
やっぱりネックレスを編んでいるほうが
楽しいですね。


- [2007/02/03 21:45]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『フリンジブレスレット』完成
丸小ブロンズ・ゴールド・赤茶、勾玉ビーズ、丸大ゴールドを
使用してのブレスレットです。
実物はもっとキラキラして、
光りにあたると、とても綺麗です。
自分の手首には少し大きかったので、
叔母さんにプレゼントしようかと思っています。
(適度にふっくらした方なので)
けっこう根気が必要でしたが、
これのネックレスだと、けっこう豪華にしあがるかも
しれません。
時間ができたら挑戦したいなぁと思っています。
次は、お揃いのリングです。
お楽しみに・・・


- [2007/02/03 12:20]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『クリムト風ネックレス』完成
完成
難しいところもなく、編みやすい作品でした。
しいていえば、糸が緩まないようにひきしめて編むことが
綺麗に作るうえで大事な点でした。
母に画像を送ったところ、気にってくれていたので
またプレゼントしようと思っています。
次の作品は・・・
フリンジのブレスレットとリングです。
お楽しみに


- [2007/01/27 14:04]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
作品途中経過
『クリムト風ネックレス』ですが、
1/3ほど編みました。
ダッチスパイラルのネックレスです。
レシピを読んだときは、
『ダッチスパイラル』って知らなかったので
難しいのかなぁって思っていましたが、
編み方としては、繰り返し編んでいけばいいので
わりとスムーズに編めています。
初めてでしたが、この編み方は好きですね。
時間はかかりますが、完成が楽しみです。


- [2007/01/21 13:57]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
母へプレゼント
お正月に実家へ帰ったときに
チェコパールで作ったネックレスをつけて帰ったのですが、
母がとても気にってくれたのでプレゼントしてきました。
その後、母から電話があり
お友達にみせたところ、その方も大変気に入ったそうで
「作ってほしい」と嬉しいリクエストがありました。
同じ色のビーズは在庫がなかったので
色違いでまた作ってみようと思います。
製作するという楽しさもありますが、
リクエストされると更に嬉しいものですね。


- [2007/01/16 22:43]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permanent URL |
- TOP ▲
3回目課題『クリムト風ネックレス』
久々の更新です。
ようやく1,2回目の課題作品
『ブルーデイジー』と『ラズベリーネックレス』の
添削が返却されました。
先生からは、
「両方とも丁寧につくられていて良いでき」とのことで
今後のビーズ作りの励みになりました。
そして、次の課題作品 『クリムト風ネックレス』の
材料も一緒に送られてきました。
丸小ビーズ(黒・ゴールド・ラスター)
丸大ビーズ
デリカビーズ(黒・マット)
平ロンデル
パール
今までも大変だったのですが、
更に根気が必要な作品のようで
作る前からちょっとビビッてます
明日から作り始めようと思っていますので、
また途中経過でもUPしてみようと思っています。


- [2007/01/16 22:12]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
今年も時間をみつけて
ビーズ作りに専念していこうと思っております。
更新はなかなか頻繁にはできないのですが、
ステキな作品を作ってUPしていきます。
昨年同様、宜しくお願い致します。


- [2007/01/08 23:33]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『木苺ネックレス』途中経過・・・
木苺が5個完成しました。
これをあとでネックレス部分につなげます。
5個完成するまでに10個近くは作りました
完成後チェックしてみると、
糸の締め方の緩いところが気になったりして
ほどいて、また1から作りなおし。
(最初に完成した1個も気になったのでやり直ししました)
おかげで、全てしっかりと編んだ木苺が出来上がりました。
次はネックレスの部分です。
ここまで編んで・・・
あれっ?
花びらのホワイトが足りない!
かわりにゴールドが多い!
今、先生に問い合わせ中の為
ちょっと休憩です。。。


- [2006/12/24 22:42]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
オフルーム次の課題は・・・
次の課題作品は、
「木苺のネックレス」です。
作り始めの糸の結び方に
てまどってしまったので
まずは、1個だけ完成
あと4個作ったら
ネックレス部分にはいります。
完成が楽しみ・・・


- [2006/12/20 22:35]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『お花モチーフ』ストラップ
ストラップ初めて作りました。
これは、簡単にできました。
お花モチーフの作り方も覚えることができたので
自分でデザインするときの参考になりますね。
1つ1つスローペースですが、
いろいろな手法を覚えて
自由にデザインできるようになりたいなぁと
思います。


- [2006/12/17 15:58]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『ラリエット』完成
クリスタルビーズのラリエットです。
ラリエットはチョーカー風にしたり、ロングネックレスに
したりといろいろ使えますね。
家事の合間に作っていたのですが、
面倒だったのが、編み戻し。
最後のゴールドビーズのところまでいったら
テグスの残り長さが短くなるまで、
編み戻すのですが、これに時間がかかってしまいます。
今回は、この編み戻しがポイントでした。
いい練習になりました


- [2006/12/17 00:29]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
『ブルーデイジー』完成!
オフルーム通信講座1つ目完成しました。
細かくチェックすると、糸がゆるい部分や最後の後始末が
綺麗にできていないところもあったりしているので
今後の課題として頑張っていこうと思います。
今まではテグス編みでしか作ったことがなかったのですが、
オフルームの方が自分にあっている感じがしています。
この講座のレッスン課題作品は、
どれもステキなものばかりで、作品に惚れて申し込みました。
残り5作品も、完成次第UPしていきま~す


- [2006/12/14 23:43]
- ビーズ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
再開
FC2ブログは放置させたままの状態でしたが、
本日より再開いたします。
ずっとファッションコミュニティサイトS-COMUで
ブログをやっていましたが、また舞い戻ってきました。
ビーズ関連を主に綴っていきたいと思っております
宜しくお願い致します。


- [2006/12/14 08:03]
- ごあいさつ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |